本文へスキップ

TEL. 0765-54-0201

〒938-0801 富山県黒部市荻生2711

納骨堂について



 少子化や核家族、無縁社会という言葉が聞かれる現代、家族形態が大きく変化しており、お墓を守っていけないという悩みが多くなってきています。また、近年は、お墓を建てても守っていけないので、はじめからお墓は建てないという方も増えてきています。
 特に都市部では、墓地の不足や高額負担などの問題もあり深刻です。

 稱名寺では、このような方々の要望に何とか応えたいと考え、浄土真宗の『倶会一処』(仏説阿弥陀経:阿弥陀様の浄土に往生された仲間がともに一処にあう)のみ教えにあい、自然の理にかなった本来の姿、納骨堂を建立すことになり申込を募集いたします。

 納骨堂では、300体以上の骨壷(富山型)を安置することができるスペースをご用意いたしております。

 ただし、お預かりいたしました一つひとつのご遺骨は、33回忌というご法縁を機に、納骨堂内にあります合骨スペースに移させていただきます。その後は、みなさまとご一緒にご安置させていただく倶会一処という取りはからいをとらせていただきます。

 また、毎年、盂蘭盆会(8月15日午後1時30分)には納骨堂の前でのお勤めをさせていただきます。


 納骨堂の見学やご質問などの詳細は、当寺までお電話やファックス、またはホームページ内のお問い合わせのページからお問い合わせください。



納骨堂の申込条件

・宗派が浄土真宗本願寺派であり、当寺院に所属する門信徒であること
 ※所属のお寺がない方は、当寺院へ所属していただきます
 ※これまでの宗派は問いません

納骨堂の申し込み書類

・稱名寺納骨堂使用誓約書(当寺備え付け書類)
  ※管理規定・細則に同意の上、署名並びに実印を押印

・稱名寺が所属でない方が必要書類
 @稱名寺所属誓約書
 A戸籍謄本
〔全部事項証明〕(取得日より6ヶ月有効)
 B印鑑登録証明書(取得日より3ヶ月有効)
 C納骨証明書
  ・納骨に際して証明書をご提出いただきます。(原本)
    本骨:火葬証明、改葬証明、埋葬許可書等
    分骨:分骨証明(本骨所在地からの証明)
  ※ご遺骨以外お納めできません。

納骨堂の冥加金

ご遺骨1体につき、冥加金が必要となります。
詳細は、当寺までお問い合わせください。
 ※冥加金(みょうがきん)とは、永く寺院が護持発展していくためにとお納めいただくものです

 ※当寺院のご門信徒ではない方も納骨を承っておりますが、まず、当寺院にご相談ください



納骨の流れ

準備中


納骨堂での法要

納骨堂追悼法要
・盂蘭盆会 8月15日 午後1時30分より
納骨式
遷骨式(33回忌法要)



バナースペース

浄土真宗本願寺派
含暉山稱名寺
(がんきざんしょうみょうじ)

〒938-0801
富山県黒部市荻生2711

TEL 0765-54-0201
FAX 0765-54-0202